テツジンサンバ2
Posted on 2004/08/25 ,20:51 ,水曜日 by gotogo今更ですが特典DVD目当てに買いました。
ヤフオクで安かったので。
マツケンサンバII
いやー、久しぶりにDVDで大笑い。
ツボにはまりました。心臓が痛いです。
たぶん、今年のクリスマスくらいに回すと
「あ、そう言えば今年だったよ!マツケンサンバ」
と、大盛り上がりになりそうな気がします。
今は微妙かも知れないけど。
映像は派手派手なのでわかりやすくて、使いやすいですね。
まさに上様ご乱心状態。
昔、emotionで
Nackyさんがのっけから「暴れん坊将軍のテーマ」で入ったことがありました。
あれは良かったw
で、
CDの中にコマ劇場公演のチラシが入ってました。
迫力と感動のマツケンサンバーー
ミュージカルもレビューも超越する
これぞ、究極のエンターティメント!
暴れん坊将軍スペシャル
歌って踊って八百八町〜フィナーレ・マツケンサンバ
(原文ママ)
コピーライター、グッジョブですね。
コマ劇場か…懐かしい。
コマ劇場のステージで
踊ったことのある
鉄人28ミリでした。
怪傑鉄人ビフォーアフター
Posted on 2004/08/24 ,23:32 ,火曜日 by gotogo
↑使用前写真
マウスを乗せると、使用後になります。
紗幕スクリーン使用例。
http://photos.yahoo.co.jp/gotogo5
↑のURLの
「20040822@ars_cafe_in_derori」
にでっかい写真を入れみました。
鉄人による紗幕スクリーンレビュー
Posted on 2004/08/23 ,03:11 ,月曜日 by gotogo先週注文した、「紗幕スクリーン」。
今日、使ってみましたよ。
場所はDJ SEIJI君の勤めるderori。
DJブースの前に張りました。
位置関係は
(前)
紗幕スクリーンに映る映像(おっさん)
DJ Rhyzm君
壁に映る映像(おっさん)
(後)
ちょいと携帯写真では見にくいですが、
スクリーンを透過して、壁にちゃんと映像が映ります。
(どれくらい透過するか、初めての使用だったのでわからなかったのですが、まさに「透過」でした)
このお店の場合、DJブースの後ろが白壁だったので
非常にキレイに映り、空間作りに効果的でした。
また、スクリーンと後ろの壁との間が2〜2.5mほどあったため
サイズの違う映像が2つ重なって見えてました。
スクリーンの後ろが壁じゃない場合
白い布などで簡易スクリーンをつくるとよいかと思われます。
お客さんからはDJの姿もはっきり見えるので
すこぶる評判は良かったです。
お金を使った甲斐がありましたw
今回初めてだったので、
何回か使ううちなかで、違った使い方も見つかるかも知れません。楽しみです。
設置は、スクリーンに釣り点が付けてあるので、
天井の配管や飛び出ていたフックと釣り点にリボンを通し、
水平を確認して設置。
初めての場所でやったにしては、かなりの短時間で設置完了できました。
一番大変だったのが、運搬。
サイズ1800mm×1580mmで
専用ケースに入れると、総重量は4〜5kg。
私は移動手段が原付なので、
機材+スクリーン+カメラの三脚を積んで運転するのは
至難の業でした。
機材も一緒に持って行く場合は、車必須です。
電車で持って行くのもかなり辛いでしょう。
雨に降られなかったのは幸いでした。
積むときに「車買おうか…」と思いましたが
スクリーンを運ぶのに車を買うのは、
いかんせん本末転倒度満点なので、
釣り竿を原付で運ぶための装置を探そうと思いました。
なきゃ作る。
やまだないと殺人事件と鉄人と
Posted on 2004/08/22 ,12:31 ,日曜日 by gotogo富山鉄人紀行
Posted on 2004/08/22 ,01:35 ,日曜日 by gotogo富山には行ったことがなかった。
木曜の夜、
「旅に出ないか」とメッセが入る。
「富山行きたい」と返事を返す。
「富山だよ」
という話に乗っかり、青春18切符で一路富山へ。
ちょうど仕事で、富山にある某所の写真が必要だったので、
撮影も兼ねて、金曜深夜〜土曜夜かけて
日帰りで行ってきました。
理由は簡単。経費節減のため。
カメラと撮影場所の資料と長袖を持って、
おそらく、
新宿駅で一番人が少ないであろう通路を通って
新宿駅から夜行列車。「ムーンライト信州」へ。
乗り継ぎ乗り継ぎ、
富山に着いたのは翌朝10時頃。
各駅停車で東京にで帰るため、
13時26分には富山駅を発つという強行軍でしたが
天気も上々で、無事目標ポイントでの撮影は制覇。
(もちろん、基本は早足。後半はダッシュ。)
出発決定後、富山出身の友人に、事前情報を仕入れようとメールしたところ、
>美味しい鱒寿司でも探して食べて来てちょうだい。
>駅でたくさん売ってる”源”ってとこのはあんまし。。。です。
(原文ママ)
むむ。そうか。鱒寿司はおいしいものを探そう…
と、思いつつもそんな余裕は
上記の様な理由でもちろんゼロ。
しょーがなく、駅のホームで買いました。
ますのすし弁当。650円也。案の定「源」製。
いやいや、やはり「富山のますのすし」と言えば
この包装のやつ。
良く見かけるこれが「源」製なのだ。
と、思いながら箸を口に。
む。
丸いやつよりおいしい。
脂が乗った鱒でした。
事前情報が事前情報だったので
「くそっ、くやしいけど旨いぞ。ちくしょう」
などと言いながら食べてました。
ちなみに、鱒寿司の生産社ってたくさんあるようで
こんなにありました。
かなーり奥の深いもののようです。鱒の寿司。
鉄人年金問題
Posted on 2004/08/20 ,01:20 ,金曜日 by gotogo鉄人、VJするよのさ
Posted on 2004/08/19 ,20:53 ,木曜日 by gotogo家族計画協会の鉄人
Posted on 2004/08/19 ,19:40 ,木曜日 by gotogo昨日、ryoooさんのblogにあった飲み会に参加するべく、赤羽へ。
(すいません。このときにDJ kota氏から電話が_| ̄|◯)
※少し下ネタ系です。
で、こちらに参加した人から
今されているお仕事の関係で
「家族計画協会」なるものをあることを知った、
という言葉を耳にする。
ryoooさんと一緒に、大声で復唱。
よーし、blogのネタにするぞー。
お、おれも!
と、酔っぱらい度満点で叫ぶ。
酔っぱらってても有言実行。
帰ってからググってみました。
ありました。これ。
「家族計画、母子保健、性、生殖に関する事業を行う公益法人。月経前症候群、…」
生殖に関する事業ってば。
さっそくクリック。
………。
アンケートも正直にクリック。
さあ、レッツ閲覧!
若者なので、まずは
「若者委員会」から。
性の寺子屋
あまり辛辣はことは言いたくないのですが
この名称にOKを出した人はどうなんでしょうか。
未だに思春期なので、
思春期電話相談
あまり人のことは言えないのですが
撮影時は、机を整理した方がいいと思います。
お世話になるかも知れないので
緊急避妊
処方してくれる医療機関を紹介して欲しい方はこちらにお問い合わせを!
03−3235−2638 思春期・FPホットライン 月〜金 10時〜16時
注意:夜間、土、日、祭日は電話がつながりません。避妊は事前にしっかりと。
イベント日を勘違いしていたので、偉そうなことは言えませんが、
「お問い合わせを!」という意気込みの割には、お役所仕事すぎです。
でも通販ページは妙にしっかり作ってます。