鉄人に誕生日はいらない
Posted on 2004/06/24 ,03:25 ,木曜日 by gotogo調べものをしていたらこんなのを発見。
ちょっとおもしろかった。
夜明けの鉄人
Posted on 2004/06/23 ,03:09 ,水曜日 by gotogo最近、夜明けとともに眠る。
だいたい今頃ブログを書いて、
布団に入るのだが、寝付けず、結局日の出を見てから眠る。
学生の頃は「めざましテレビ」を見て、天気をチェックしてから眠る、
なんてこともあったが、またそうなるとは思わなかった。
昨日は夏至。
ご存じの通り最も昼が長い。
それ以降は徐々に夜が長くなってくるのもご存じの通り。
あるフリーペーパーで知ったのだが、
24節気をさらに3つに分けた72候という
季節の分け方がある。
5日に一度、
季節が変わる。
そんな風土の場所に、いるのだ。
と思うと、
クーラーも扇風機も止めて
窓を開けて外を見たくなった。
もうすぐ、夜が明ける、窓の外には、
街頭と車のテールランプが姦しく光っていた。
観察の鉄人
Posted on 2004/06/22 ,02:16 ,火曜日 by gotogo友人であり、
仕事の”先輩”であり、
そして私をVJの世界に引き込んでくれた、
漁さんの所に、精子観察キット「ココぴゅ!」が到着した模様。
レポートが楽しみである。勝手に乞うご期待。
屋上の鉄人
Posted on 2004/06/21 ,02:02 ,月曜日 by gotogo
いい天気だった。
家の中でゴロンとしているのはもったいないと思い、
屋上に簾を茣蓙代わりに引く。
藺草の枕を置く。十分である。
ゴロンと仰向けになる。
高い雲と低い雲が違う速度で行き交う。
陽がまぶしいなと思って、
目を瞑ったら最後、
先ほど見ていた雲はいなくなる。
低い雲は、韋駄天のごときスピードで流れる。
高い雲は、ゆっくりと動きながら
その形を常に変えていく。
せわしないなあ。
と思ったら、
雲の方から
何を言ってやがる。
おまえらの方が、よっぽどせわしないじゃないか。
言ってくるような気がした。
自分は、あの雲ほどさえも
変わらずにいるのだろうか。
赤の女王もアリスに言ったはずだ。
流されることは簡単だ。
変わらないことは、本当に、本当に難しい。
北千住の鉄人
Posted on 2004/06/20 ,01:17 ,日曜日 by gotogo高校の時の先輩と、めちゃ久しぶりに会って飲みに行く。
場所は左の看板が目印の北千住・コスミックソウル。
「ID」で一緒させてもらってるDJのRhyzm君がバーテンをしているので、おじゃましてみた。
北千住には飲み屋がたくさん。
話によると都内でも随一らしい。
わさびなど美味しい店も目白押し。
で、コスミックソウル。
お店のマスターは、気さくで話し好きで、
話が大変おもしろい。
ブータンへ旅行したときの写真とか
手作りの花瓶とか
ダークネスタウン北千住の話とか。
自分が出会った、おもしろい人生を過ごしている人に勝手につけている
「おもろい人」認定の本年度2人目の認定者となる。
我が家の近所に、
これまた美味しくていい雰囲気の飲み屋「GON」
があるのだが、
元々こちらのマスターの
兄が経営してたお店だというのでビックリ。
Rhyzm君、激甘カクテルありがとう!うまかった!
トラックバックの鉄人
Posted on 2004/06/19 ,02:29 ,土曜日 by gotogo電化製品を買っても、
パソコンのソフトを買っても、
まず、説明書は見ない。
困ったことに遭遇してから、
初めてご開帳するのが説明書。
我が家には、袋の中に入ったまま
日の目を見ずに大掃除に捨てられる説明書の墓場がある。
そのような性格の人間が
ブログを書き始めるとどうなるのか
という典型の様な形で約2週間。
本日初めてトラックバックを使ってみる。
さてさて、はらせてもらう先をどこにすべぇ
と思って検索してみたらこちらの
Categorized under :旧URL記事 Leave a comment »
ヒカリの鉄人
Posted on 2004/06/18 ,03:02 ,金曜日 by gotogo体調管理の鉄人
Posted on 2004/06/17 ,01:01 ,木曜日 by gotogo先日はゴホゴホだったのが、
昨日はイタタタになり、
今日はゴロゴロになった。
ちょうど
喉→腕脚→内蔵
と順繰りに風邪菌は体に進軍しているようである。
昨日のイタタタは、
思考と運動をも止めてしまったので大分ひどかった。久々に起きあがれない状態に。まさに死体。
今日は回復したかな、と
浅草にVJしにいったら、ぶり返し。
一番、応えたのは
喉が痛くなってしょうがなかったので
うがいしようとトイレに駆け込んで
扉をバッと開けたら
仲 む つ ま じ い 男 女 の 一 対。
小一時間説いつめ(ry
鉄子と銚子は似ている
Posted on 2004/06/15 ,02:07 ,火曜日 by gotogo土曜のクラブイベントの詳細は
写真とともに書くのだが、
土曜の朝6時イベント終了
↓
新宿御苑前駅
↓
地下鉄乗り継ぎ東武線へ
↓
そのまま実家へ
↓
実家から車に乗って銚子へ
※地図のルートと実際のルートとは異なります。
久方ぶりに、
母方の実家にいって、祖母に会ってきた。
ここに行くととりあえず、
肩を揉むのが(かなり本格的に)ならいとなっているので、
祖母の肩やら足やら揉んできた。
若いとき帝国ホテルに勤めていたこの祖母は
終戦時、
時の外相・重光葵の部屋の担当をしていたそうだ。
ミズーリ船上で全権として降伏文書に署名する当日、祖母は重光外相のシルクハットにお守りを入れたそうである。
そんな祖母も、元気そうで何よりであった。
(←マッカーサーと対面する重光葵<中央>)